EVENT REPORT
欧州モナコのジャパン・イベント「Fête des Enfants」で、供TOMOのイケバナキーパーが採用されました
モナコの「Fête des Enfants=こどもまつり」とは
2022年5月7日(土)、欧州モナコにある日本庭園で、「Fête des Enfants」=こどもまつりが開かれました。
これは、日モナコの文化交流に尽力するモナコのアソシエーション、AMFJ=Association Monaco Friends of Japanが主催したもので、会場となったのは故グレース・ケリー妃の遺志により造られた、欧州随一の日本庭園です。
モナコの子供たちが日本の生け花を体験
イベントでは、太鼓のパフォーマンスの披露や、書道などの日本のアクティビティ体験ができるワークショップが行われました。モナコやモナコ近隣に住む子供たちが、日本の文化に触れることができる貴重な場となったようです。
その中で、日本の生け花が体験できるワークショップも行われ、日本人の生け花の先生が子供たちにお花の生け方を手ほどきし、その際に供TOMOのイケバナキーパーが使われました。
通常の剣山と違い、指をさす心配がないので子供たちでも安心して取り扱うことができます。
子供たちは自由な感覚で、日本の生け花を楽しんでいました。




イベントで採用された商品
商品、イベントについてのお問合せ
Feel free to follow us!
その他のブログ(ニュース)
七福神和三盆が「ランク王」に掲載されました
お供え物はお歳暮・お中元などと異なり、華やか・豪勢なものは相応しくありません。TPOを踏まえた上で、もらって嬉しいものを選ぶのがポイントです。供TOMOでは、七福神をかたどった「七福神和三盆」のほか、伊勢神宮ゆかりのお米「御神米イセヒカリ」や、イセヒカリを使った「カフェ玄神」などお供えに適した商品を取り揃えています。
ジンジャー(神社)カフェ玄神が雑誌「veggy」に掲載されました
プラントベースでサステナブルなライフスタイルを提案する雑誌「veggy(ベジィ) 」vol.84 2022年10月号に、供TOMOのジンジャー(神社)カフェ玄神が掲載されました。 この号の11ページ、「日本のプラントベースの今」という特集でジンジャー(神社)カフェ玄神が紹介されています。ぜひチェックしてみてください!
「#私の温活」instagramキャンペーン
供TOMOでは、国産生姜入り玄米コーヒー「ジンジャー(神社)玄神」の新発売を記念して、instagramのプレゼントキャンペーンを2022年7月25日(月)~8月15日(月)の期間、実施します。供TOMOinstagram公式アカウントをフォローしてご応募ください。応募要領など詳しくはブログ記事をご覧ください!
夏の「温活」に!国産生姜を加えたノンカフェインの有機玄米コーヒー 「ジンジャー(神社)玄神」発売
2022年7月4日(月)、報道関係者向けにプレスリリースを配信しました。国産有機玄米コーヒー「カフェ玄神」をはじめ「御神米イセヒカリ」「七福神和三盆」な ど、日本のお供え文化からヒントを得た自然食品の開発、販売を行っているJAT株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:小田 恵子)は、伊勢神宮ゆかりのお米「イセヒカリ」の有 機玄米を焙煎し、国産生姜を加えた「ジンジャー(神社)玄神」を2022年7月4日(月)より発売いたします。