
モナコ公室御用達 国産有機玄米珈琲
供TOMO
Café Genshin
日本は数千年前から、稲作を中心として文化を築き上げてきました。
そんな日本で生まれた米由来のノンカフェイン飲料が「供TOMOカフェ玄神」です。
「供TOMOカフェ玄神」はモナコ公室御用達の紋章をつけることが許された日本で唯一の玄米珈琲です。
Our finest product
What is Genshin?
古来より、漢方では黒焙煎した玄米のことを「玄神」と呼び、民間療法に使われてきました。供TOMOの「カフェ玄神」は、この玄神をコーヒーのように気軽に飲めるよう丁寧にミル挽きし、「玄米コーヒー」としてご提供しています。原料が有機玄米100%で無添加。ノンカフェインの身体にやさしい飲み物です。
How Café Genshin is made
カフェ玄神はどうやって作られる?

1
原料は国産の有機玄米
原料は、国産のオーガニック玄米100%。有機JAS認証を受けた農家が心をこめて育てた玄米を使用しています。(商品により、兵庫県産イセヒカリ、宮城県産コシヒカリのいずれか)

2
ムーンセラピーの後、焙煎
原料の玄米は「ムーンセラピールーム」で月と同じ波長の光をあてられ、BGMにバッハの音楽を聴かせて休ませた後、ロースターでじっくり焙煎されます。

3
黒焙煎は職人の技
玄米は水分を多く含むため、コーヒー豆に比べて焙煎の調整が難しくなります。芯まで黒くなるよう焙煎するため、職人が目で見て、匂いをかぎ、手にとって確かめながら仕上げます。
The 9 key benefits of Café Genshin
カフェ玄神の9つのベネフィット
- オーガニック、無添加で安心
- ノンカフェインで心が落ち着きます
- 玄米にはデトックス効果があります
- ノンカフェインで眠りを妨げません
- リラックスして頭も身体もスッキリ
- 利尿作用がなく身体を冷やしません
- 妊娠中や授乳中、お子様にも安心
- 身体を温め免疫力を高めます
- 玄米由来なので和食に合います
Reviews of Café Genshin
お客様の声
初の玄米コーヒー🌾玄米茶のような香ばしい香りでホッとします
渋柿をいただいたので干し柿作りに初挑戦💪2週間ほどベランダに干していたものを収穫?してみました😊若干早かったのかセミドライな感じだけど、とっても甘くて柔らかくて美味しい😋見た目はキレイじゃないけど、自分で作ると愛着がわいてより美味しく感じます❤️干し柿と一緒にいただいたのは玄米コーヒー☕️初の玄米コーヒー🌾玄米茶のような香ばしい香りでホッとします😊コーヒーが得意じゃない私でも美味しく飲めました🎵洋菓子にはもちろん、原料がお米なので和菓子にも合う✨ノンカフェインなので、カフェインの取り過ぎが気になる方にもおすすめです🎵
とても身体に良いカフェ玄神をやっと日本から取り寄せることができました❤️
みなさん、玄神ご存知ですか?私は子供の頃から飲んでいるのですが、ヨーロッパ生活を始めてから、玄米をそもそも入手出来ず、玄神をどのように作ろうかと思っていたところ、出会ったのがこちら!!とても身体に良い玄神をやっと日本から取り寄せることができました❤️デトックス効果があって、美容にも良く、ノンカフェインなので、子供も、妊娠中でも安心して飲めます!メッセージカードまで付いてて嬉しいです♪
香ばしい香りとお味に癒されながら美味しく頂戴致しました💕
日本産のオーガニック玄米をロースト(黒焼き)して作られた飲み物だそうです。見た目はコーヒーに似ていますがノンカフェインで香ばしい米の風味があります。自然の物を丸ごと黒く焼いて食する黒焼きは古くから日本の民間伝承の健康法だそうです❣️ノンカフェインなのも嬉しいですね✨香ばしい香りとお味に癒されながら美味しく頂戴致しました💕
Featured products
おすすめ商品
Café genshin's recipe
寒天を使ったカフェ玄神ゼリー

【材料】
- 供TOMOカフェ玄神(ドリップタイプ) 20g
- 水 400ml
- 寒天 4g
- 砂糖 10g
【作り方】
- 供TOMOカフェ玄神を、お湯でコーヒードリッパーやフレンチプレスで抽出する。
- 鍋に抽出液を入れ、沸騰させ、粉寒天を入れて1分程煮て、しっかり溶かす。溶けたら砂糖も入れて、溶かす。
- カップに入れ、冷蔵庫で冷やす。固まったらお好みで生クリームやバニラアイスを乗せる。