上機嫌な毎日を過ごすための5つの秘訣|供(トモ)TOMOブログ

上機嫌な毎日を過ごすための5つの秘訣

あなたの周りに、いつも上機嫌な人はいませんか? 誰でも仕事や家庭のストレスが多少はあるのに、どうすればいつも機嫌が良くいられるのでしょうか。

 

最初に「機嫌」という言葉について調べてみましょう。

辞書にはいくつかの意味がありますが、「表情や態度にあらわれる気分のよしあし。快・不快などの感情。気分。」(小学館デジタル大辞泉)となっています。

人は、天気の良し悪し、睡眠の質の良し悪し、環境の良し悪しなど、さまざまな要因で気分が変化します。また性格によって気分の変化の仕方も違いますので、「いつも上機嫌でいる」というのはなかなか難しそうですよね。

上機嫌な毎日を過ごすための5つの秘密

上機嫌でいることのベネフィットとは?

上機嫌でいることは、より楽しく、より生産的な一日になりますし、メンタルも健康でいられます。ポジティブな考え方は、さまざまな病気や症状を改善するといった研究結果も多く報告されています。

上機嫌でいるとき、脳では以下のようなものが作り出されています:

- 生産性を高めるドーパミン 

- ストレスを減らすセロトニン

- 快楽ホルモンであるエンドルフィン

さらに、上機嫌でいることは、ストレスやうつ病を回避し、いい人間関係をつくることにもつながります。見た目の若さをキープして長生きできる!という声もあります。

上機嫌でいることのベネフィットとは?

上機嫌になる方法とは?

機嫌の良し悪しというのは、いくつかの内的、外的要因に左右されます。外的要因、例えば悪天候や列車の遅れは、自分がコントロールできない要因です。しかし、自分でコントロールできることに集中すれば、機嫌良く一日を過ごすことができるかもしれません。

1.朝の習慣を作る

「Nexting」(=ネクシング)という言葉をご存じでしょうか。英語の「next thing」という表現に由来し、脳が次に起こることを予測する心理的プロセスです。例えば、ハワイ旅行のフライトを予約しているのに「飛行機に乗るのが怖い」という人は、ハワイに到着した後の素晴らしい体験を想像すると、ストレスを減らすことができます。

朝の習慣を作ると、一日の始まりが楽しいものになり、モチベーションも上がります。例えば美味しくヘルシーな朝食をとったり、植物の世話をしたり、顔ヨガをしてお顔を目覚めさせたり。

日本在住のフランス人フェイスヨガ講師、マリーさんのinstagramでは短時間で簡単にできるエクササイズが紹介されていますので参考にしてみてください。

上機嫌になる方法とは?

  

2. 身体を動かす

スポーツなどで身体を動かすことがメンタルに良い影響を与えることはよく知られています。

スポーツといっても、ジムに通って厳しいトレーニングをする必要はありません。短時間のウォーキングや軽いジョギングで十分です。

「一人だと続かない」という方は、自分に合うグループレッスンを探してみましょう。

東京近郊で、ヨガやピラティス、瞑想に興味がある方は、FLOWRAのリトリートに参加してみてはいかがでしょうか。インターナショナルな出会いをしながら、心身を強化することができます。

上機嫌になる方法とは?

 

3. 快眠できる方法を学ぶ

寝つきを良くし、質の良い睡眠をとるためには少し研究が必要ですが、自分の身体の状態を理解し、ライフスタイルを見直せば、子供の頃のように良く眠れるようになるかもしれません。

多くの人は、朝起きるのがつらく、眠気を覚ますためにすぐにコーヒーを飲み、不機嫌な状態で出勤します。夕方になると疲れてしまい、体を動かしたり読書したりなどのやる気もエネルギーも無くなってしまいます。そしていざ寝ようとしても、日中飲んだコーヒーのカフェインのせいで眠れずアルコールを飲み・・・翌朝スッキリと目覚めることができず、イヤな気分で一日を過ごすことが続いてしまいます。睡眠不足で頭が働かず、仕事や家事でうっかりミスを起こしてストレスを貯めてしまう、ということにもつながります。

快眠できる方法を学ぶ

 

自分の睡眠をコントロールするために、何ができるでしょうか。

たとえば、玄米コーヒーを飲むこと!

「カフェ玄神」と呼ばれる玄米コーヒーは、カフェインフリーで100%オーガニック玄米。コーヒー豆は入っていません。コーヒーの代わりにカフェ玄神を飲めば、一日に摂るカフェインの量を減らすことができるので、睡眠の質を良くすることができます。朝、散歩に出かける元気も出てくるし、読みたかった本も読むこともできそうです。

玄米コーヒーのカフェ玄神がアメリカでも「Substitute coffee」(代用コーヒー)として人気が高まってきていて、モナコ公室御用達の商品にもなっています。

 

おすすめの記事:玄米コーヒーって何? 健康面のメリットは?

「カフェ玄神」と呼ばれる玄米コーヒーは、カフェインフリーで100%オーガニック玄米。コーヒー豆は入っていません。

 

4. バランスの良い食事をする

できるだけ、加工されていない食品、旬のカラフルな自然食材を食べることが、バランスの良い栄養摂取につながります。供TOMOサイトにも簡単で美味しいレシピを掲載しているので、参考にしてみてくださいね。

欧米では「あなたは、あなたが食べてるもの(そのもの)だ」という表現があります。良い栄養を摂れば、健康で長く生きられ、お肌の調子も良くなり、上機嫌になれます。

十分な水分補給も重要です。ミネラルウォーターやノンカフェインの玄米コーヒー、麦茶などを飲めば、便秘などの慢性的な症状に効果があり、気分も良くなります。

水や白湯ばかり飲むのはつまらない、という方には、プレミアムな玄米コーヒー「カフェ玄神」が最適です。シナモンや生姜パウダー、はちみつを加えるなど、味にバリエーションをつけて楽しむことができます。

5. 依存症にならないようにする

何かに依存することで、それが不足したときに不満が生じ、気分が悪くなったり、うつ状態になったりします。「離脱症状」と呼ばれるもので、タバコやお酒、カフェインの依存症は最もよく知られています。

カフェイン依存を避けるために、デカフェ(カフェインレスコーヒー)のほか、たんぽぽコーヒー、玄米コーヒーなどの代用コーヒーを飲んで一日に摂るカフェイン量をコントロールすることがおすすめです。

・おすすめの記事:日本で簡単に購入できる代用コーヒー5種類

プレミアム玄米コーヒー「カフェ玄神」は、ノンシュガーで無添加。オーガニック認証もあり、日本で作られています。体を温め、代謝を高めます。日本の有機玄米100%でできている「カフェ玄神」が気になる方は、こちらでお求めください。

玄米コーヒー

 

また、玄米コーヒーはコーヒーを飲んだ後と違ってのどの渇きがなく、利尿作用によってトイレに何度も行かなくてはいけない、ということもありません。スムーズに水分補給ができ、気分が落ち着くのも、ノンカフェインのメリットです。

 

まとめ

上機嫌で一日を過ごすためには、朝の習慣を作るのをおすすめします。5分程度の散歩でもいいので体を動かすと、呼吸によって酸素が供給され、気分がよくなります。また自分の身体の状態を理解し良い睡眠をとることで、心身に悪影響を及ぼすストレスを避けることができます。

 

また、カフェイン依存にはご注意を!カフェ玄神は、カフェインの過剰摂取を避け、あなたの上機嫌な毎日を応援します。

 

ブログに戻る